【植物成分の美容液】エイジングケアにもおすすめの美容液の特徴
植物成分の美容液を日々のスキンケアに!年齢を重ねた肌に役立つ美容液の選び方
植物成分の美容液には、古来より美容や食用に使われてきたものの他に、新しく開発されたものもあります。安心して使うためにはパッチテストを行い、自分の肌に合う美容液を取り入れることが大切です。
年齢を重ねた肌におすすめしたい美容液の特徴と選び方

植物など自然由来の成分からつくられている美容液は、年齢を重ねた肌のエイジングケア用品としても親しまれています。年齢を重ねた肌におすすめの美容液の特徴と、選び方についてご紹介します。
※エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることです。
植物からつくられている美容液の特徴
・ケミカルな成分が配合されていない
ケミカルとは、化学物質が含まれているもののことです。ケミカルエキスが含まれている化粧品には、石油を原料にしているものも少なくありません。肌に負担がかかり、肌トラブルやアレルギー反応を起こす可能性があります。
ケミカルな成分を使用せず、植物由来のエキスが配合されている美容液は、自然由来の多彩な成分が含まれており、複合的な効果が期待できます。
・植物自体になじみがあるため安心感がある
聞いたことのある植物や身の回りにある植物からつくられている美容エキスは、身近でイメージがわきやすく、抵抗感をあまり抱かずに始められるのも特徴です。日頃から触れている植物に含まれている成分であることから、「挑戦しやすい」と感じる方も少なくありません。
植物からつくられている美容液の選び方
・認証を受けている
植物由来のエキスをそのまま使用したオイルなどもありますが、多くの場合、保湿成分のある基剤に植物由来のエキスを配合したり、他の美容エキスも使っていたりします。美容液の成分や保湿エキスがスキンケア用品の認証制度をクリアしているか、厚生労働省の医薬部外品原料規格に適合しているかどうかも確認すると安心です。
・アレルギーチェック
日常的に摂取している食品や身の回りにある植物であれば、アレルギーについてある程度わかっているかもしれません。しかし、珍しい植物由来の成分を配合したスキンケア用品では、使ってみて初めてアレルギーがあることがわかる場合があります。スキンケア用品を初めて使う際には、パッチテストを行うとよいでしょう。パッチテストをした箇所に異常がないかよく確認してから使用してください。
・香りが好みに合うかチェック
スキンケア用品には、美容液や美容エキスの原料となった植物の香りがほんのりと残っているものです。香り成分は気化しやすいため、使用直後以外は感じることは少ないかもしれませんが、好みの香りかどうかもチェックしておくと気持ちよく使うことができます。
美容液や植物由来のエキスの種類
植物由来の美容エキスでは、月見草油やコメヌカ油、ツバキ油、ホホバ種子油などがよく知られています。トウキンセンカ花エキスやアーモンド油、ヒマワリ種子油、ゴマ油などを使う場合も珍しくありません。その他、よく使用される代表的な植物由来の成分は、国産の梅の果実エキス、ソメイヨシノの葉のエキス、りんご果実エキス、黒豆エキス、白樺エキス、パクチーオールなどです。いずれも、古来より美容などに使われてきたエキスで、生産者が丁寧につくっています。
ジョシーユが考えるスキンケアとは、できるかぎり自然由来の成分を使用し、肌と心をととのえることです。植物由来の美容液や美容エキスを使ったスキンケア用品をお求めでしたら、ジョシーユでぜひお探しください。
植物成分の美容液は年齢を重ねた肌におすすめ!

植物など自然の成分からつくられている美容液は、年齢を重ねた肌のエイジングケア用品としても人気があります(※エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることです)。
植物由来の美容液は、ケミカルな成分を使用せず、肌への負担が少ないのが大きな魅力です。美容液を選ぶ際には、美容液や美容エキスがスキンケア用品の認証制度をクリアしているか、使われている成分が厚生労働省の医薬部外品原料規格に適合しているかどうかも確認しましょう。
ジョシーユでは、できるかぎり自然由来の成分を使用し、できるかぎり地球環境によい製品づくりを行っています。ジョシーユの製品を通して、自然と健康の大切さを感じてもらえること、よき生産者さんの想いが届くことを強く願います。植物の恵みを集めた自然由来の化粧品をお探しの際は、ジョシーユの通販サイトをぜひご利用ください。
植物成分の美容液や馬油の美容オイルに関するコラム
- 【植物成分のスキンケア】どのような人におすすめ?オーガニック化粧品の魅力
- 【植物成分のスキンケア】ナチュラル化粧水選びのポイントをご紹介
- 【植物成分のスキンケア】ハンドクリームを選ぶコツとは
- 【植物成分のスキンケア】自然由来と植物由来の違いとは
- 【植物成分の美容液】オールインワン化粧品のメリットや使用上の注意点
- 【植物成分の美容液】保湿オイルの特徴や使用上の注意点とは
- 【植物成分の美容液】乾燥肌のケアの大事なポイントとは
- 【植物成分の美容液】エイジングケアにもおすすめの美容液の特徴
- 【馬油の美容オイル】保湿をサポート!馬油とは
- 【馬油の美容オイル】乾燥肌の方におすすめ!馬油の使い方とは
- 【馬油の美容オイル】馬油でヘアケアをする方法とは
- 【馬油の美容オイル】失敗しない!おすすめの馬油の選び方
- 【香りを楽しむアイテム】精油とアロマオイルの違いとは
- 【香りを楽しむアイテム】季節ごとにおすすめのアロマの香りをご紹介
- 【香りを楽しむアイテム】リラックスできる香りのアイテムとは
- 【香りを楽しむアイテム】失敗しない!香りのプレゼント選びのコツとは
植物成分の美容液を通販でお探しならジョシーユ
会社名 | 有限会社アピスラボラトリー |
---|---|
代表責任者 | 今井クミ |
住所 | 〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助 2−13−13 |
TEL | 0467-26-8725 |
サービス名 | ジョシーユ |
メール | info@joscille.jp |
URL | https://joscille.jp/ |
事業内容 | 小売業/飲食業 |